Vieraskäyttäjä
22. toukokuuta 2024
駅から歩いて15分ほど、まちなみ保存地区の近くにあるホテルです。1Fに洗濯場や(小規模ながらフロント脇に)土産売り場があるあたり、観光客とビジネス客の双方向けのように見受けられました。 宿泊の2週間ほど前に予約を入れるも、既にシングルは満室で和室となりました。8畳間とあって1人には広すぎたかも。布団は寝心地抜群でしたが、素泊まり(1泊6000円)でしたから食事については分かりません。 多くの口コミにあるように、確かに古い部分は見受けられました。廊下を歩いていたら、たまに軋む音も。その一方で、エレベーターや室内の水回りは新しくなっていました。ただ蛇口が長すぎて、洗顔時は逆にやりにくかったような。あとバスタブも妙に小さかったです。リンスインシャンプーやボディーソープも泡立ちが今ひとつ、だったかと。なるべく大浴場を利用してくれ、という意味でしょうか。 部屋の扉(オートロックではありません)に遮音性はないため、大きな声で喋るとダダ漏れになります。中庭に面した部屋でしたが、通りに面した部屋だと外からも響いてくるかと思われます。あと最上階(2Fですが)だったせいか、部屋に入った際には「暑い」と感じました。夜には涼しくなりましたが、真夏はしんどいかも。 古いため色々と難点もありますが、細かい部分が気にならなければ特に支障ないという印象でした(この値段で不満があるならば、最初から別の宿にした方が無難かと)。チェックインの際、わざわざスタッフがエレベーターまで案内してくれたので。また今でも某「ご当地作品」を推しているので。
Käännä