The Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima

The Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima arvostelua

The Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima

3618-52 Agocho Ugata, Shima City, Mie Prefecture, 517-0501, JapanNäytä hotellin tiedot
The Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima
The Hiramatsu Hotels & Resorts KashikojimaThe Hiramatsu Hotels & Resorts KashikojimaThe Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima
Tarkista vapaat huoneet matkustuspäivinäsi
Hintatakuu
1 yö

Vierasarvostelut

9.8/10
Ylivertainen
12 arvostelu
Vahvistetut arvostelut
Sijainti9.8
Mukavuudet9.8
Palvelu9.8
Puhtaus9.8
Suodatusperuste:
Lajitteluperuste:
Kaikki arvostelut(12)
Positiiviset arviot(13)
Arvostelut valokuvien/videon kera(2)
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 1. 2025
Muu
2 arvostelu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 23.2.2025
I have two feelings about this stay. 1. The photo posted by this website was a lie - the room was very different to the reality. For a start there was no in room onsen and that had been a major factor in me making this booking. I was really disappointed on arrival. 2. However it has to be said the staff are fabulous, the food excellent and everything about the place shows a tremendous attention to detail. After a lovely long soak in the Onsen available to guests and a fabulous dinner my mood was quite recovered. I would have no hesitation in recommending this hotel for someone looking for a luxurious retreat and plan to return myself.
Käännä
emmab720
Majoittunut 3. 2025
Perhe
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 14.4.2025
Excellent service and food. This is a hidden gem. Before I had even arrived with my family Hikari the concierge had been assisting me with transport, tour guides, luggage concierge. The service in this hotel is beyond excellent. They help with everything. The hotel is clean, the food is exceptional a mixture of Japanese and French. If they see you don’t like something, they ask what you didn’t like so that they can accommodate your tastes for future meals. Whilst staying we visited the spa, again service was excellent and the massages definitely worth a visit. This hotel is worth a visit, as is the area which is beautiful. We will definitely come back and stay, we have stayed in many 5 star establishments, but this hotel knows customer service. Despite not being the only guest at the hotel, you are treated as if you are the only guest there. You have a private dining room and not once did we bump into other guests, we felt like we had the place to ourselves although we knew others were there.
Käännä
YUKI
Majoittunut 12. 2024
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 9.1.2025
時間ができれば賢島〜 昨年より賢島はひらまつさん一択でお邪魔してます。普段フレンチをいただく事が少ないので、優れた海の幸を使ったフレンチをこちらで堪能させていただいております。本当に美味しい。お料理中心のように思われていますが、お部屋の快適度、アメニティ、ほぼ満点です。どちらかというと露天風呂付きでない部屋タイプの方が好みなので、貸切露天風呂へ行きます。これも最高。シャワーブースが少し使いにくいかな?露天風呂付きのお部屋はひらまつ特有の造りですか…個人的には落ち着かない。あくまでも私の感想。館内も静かで大人の滞在には癒されます。部屋で本を読んだり、仕事の残務整理したり。いつもありがとうございます。
Käännä
YUKI
Majoittunut 7. 2024
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 12.8.2024
またもや賢島 お料理は言うまでもなくとても美味しい。今回はチェックイン前にスパを利用しました。海水プール、泥パック、オイルマッサージ、というコースです。海水プールは最高です。リラックス効果が高い。三重県のジンジャエールなど飲み物が用意されており満足。こちらも自然な味でお気に入りです。チェックイン後は部屋でゆっくり。大変静かです。夕飯後遅くに貸切温泉を利用。海が遠くにみえて自然に囲まれてとても静か。。。徒歩では特に観光するところはありませんが賢島でゆっくり過ごすならこちらだと思います。
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 3. 2024
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 2.4.2024
昨年8月にHIRAMATSUさんの京都高台寺で結婚4周年を祝って🥂 そして今回は妻がずっと行きたがっていたこちらに妻の誕生日を兼ねてようやく伺う事が出来ました🙌 まずチェックインは英虞湾が見渡せるソファーで📝 その時に頂いたフランス産のウェルカムドリンクのカベルネソーヴィニヨンの濃いいジュースがたまらなくてHIRAMATSUさんへの期待がますますあげあげ⤴ オーベルジュホテルで8室しかない内で一番良い別棟エグゼクティブダブルの104号室でお部屋の中に温泉もあり、まるで海外のホテルのように素晴らしいお部屋です♨ お部屋にはウェルカムデザート(普通出来合いのお土産物屋さんで売ってるようなのですが)、これが手作りでチョコもイチゴなどのムースがめちゃくちゃGOOD(・∀・)イイネ!! 待望のディナーの前に貸切温泉へ。。。ま~温泉がメインのホテルじゃなし、とあまり期待していませんでしたが~😲 お部屋に入るとダブルシンクの素敵なドレッサーが出迎えてくれて、外の露天風呂を見に行くと英虞湾を見渡せる広々としたお風呂の横の壁からは滝のようにお水が流れててお水が貯められていて、まるでプールの中に浮く露天風呂のようで素晴らしいデザインですよ~ またシャワールームの上にはストーブが付けらっれていて細かい気遣いに👏👏👏 ※貸切露天風呂は夕方は45分、朝は30分です♨ お食事は7室ある個室で大きなガラスで英虞湾が見渡せるお部屋で何の喧騒も無くゆったり味わうことができ、私たちは支配人さんがソムリエをしていただけました。 ドリンクはおススメのマリアージュの中から4HIGH QUALITYを選びました。 まずシャンパンはPOMMERYの当たり年2008年のGRAND CRU ROYALと Nicolas FeuillatteのCOLLECTION VNTAGE2012をお出しいただきました。 では、まずは妻の誕生日と夫婦水入らずの旅行に🥂 う~ん、どちらもとてもウマウマでこの日のディナーへ気分はあげあげ⤴ 特にNicolas Feuillatteは空気を含んで膨らんでくると全然違いうお味になり楽しめました🍾 前菜の前菜は英虞湾の身厚のワカメのしゃぶしゃぶ❓ これがとてもワカメ~って感じで自家製ポン酢にとてもマッチしてました。 あまりにポン酢が美味しいので2人とも飲み干してしまいました(笑) そしてこの日の食材をゴンドラで持ってきていただいて見せていただけます。 どれもが新鮮よりも新鮮で、活きててて可哀そうになりますがこけがどんな料理になって出てくるのかとても楽しみになりますね🎶 この日のコースはTreeo et Ner『伊勢志摩 海と大地の恵み』と称されてました。 Amuseは志摩産海の幸 茄子 Condiment 薬味をふんだんに使って小さく切られたイカなどとナスが入っていてパリパリの春雨のようなものがいい具合に食感を与えていて素晴らしいスタートです👏👏👏 ここで白ワインの2017年LOUIS JADOTのChassagne-Montrachet Abbaya De Morgeot これは絶対にウマいに決まってるやん❣ Entreeはこの日良い牡蠣が入ったとのことで牡蠣 菊芋 Perigueux 大きな的矢牡蠣をレアで焼いて、下にクスクスのパスタ、チーズを薄く焼いたのを乗せたお料理でお皿も綺麗で食材を引き立たせています🐚 これは牡蠣好きの2人には最高です👏👏👏 ワインにもばっちりマリアージュしてます。 ワインを2019年のCONDRIEU La Petite Coteに変えて Poissonは答志島のさわら 麹 tapenade さわらに黒胡椒やアンチョビ、ニンニク、ケッパーで作った黒のタプナーゼソース ホワイトアスパラには麹の泡 周りには緑オリーブ、松の実、アーモンドやケッパー、ピクルスで作った緑のタプナーゼソース お魚は大好きなのですが、ここ数か月なぜか食べれなくなっていましたが、このさわらは外がカリッとしていて中はフワフワで臭みも全くなくさわら自体がとても美味しかったです🐟 また二種のタプナーゼソースがとても手が込んでいてお皿ごと舐めまわしたいほどでした(笑) パンでさらえましたよ😆 ここでワインを赤に変えて  最初の白と同じ2009年のLOUIS JADOT Gevrey-Chambertin 1er Cru と2006年のCHATEAU TROTTE VIEILLE Premier Grand-Cru Classeに そしてViandeは松坂牛 Bearnaise 大黒しめじ このベアルネーズソースは完璧に作るには長年の修業がいると言われるソースで澄ましバターとエストラゴン、エシャロット、*黄、セルフィーユと酢をトロトロに煮詰めて創るそうです。 松坂牛は薫香をまとっていてゆっくり火入れされています🐮 タルティーヌと大黒しめじ筍が添えられていて黑ゴマと*黄、ビネガーのソースも添えられています。 お肉の上にはトリュフと黒胡椒が 牛肉は苦手なのですが、ここの松坂牛はぜんぜん嫌みの無いお肉本来のお味が滋味深いです👏👏👏  またベアルネーズソースがめちゃくちゃウマいじゃないですか😲 またコーヒーかなと思ったのは、この松坂牛で摂ったコンソメスープで、これがなんともま~素晴らしいお味だこと(・∀・)イイネ!! そしてSpecialite du paysは伊勢海老 アメリケーヌ ロメインレタス もう直ぐ時期が終わる大きな伊勢海老を惜しげもなく使っていただいて柔らかい海老の身にソースもバッチリです🦐 そしてデザートの前に隠しメニューのモズクとイクラのご飯を頂きましたが、これがお口をスッキリとしてくれて嬉しいご飯です❣ そしてデザートはデコポンとシブースト 妻のお皿にはHappy Birthdayのチョコプレートを付けていただけました🙌 最後までどれもが素晴らしく美味しくて、スタッフの方々も気持ちのいいディナータイムを過ごせました。 お部屋に帰ると食べられない誕生日ケーキが👏👏👏 タオルで上手に作られてました。 そしてお部屋のベランダの暖炉には火が灯されてました。 そして翌朝はお部屋で朝風呂に入り(これが旅の醍醐味ですね)、昨晩とは違うレストランの個室へ案内されました。 この日は雨が結構降ってて英虞湾がかすんでましたが、お料理は輝いてました。 生絞りのトマトジュースがとても濃厚で今までで一番美味しいトマトジュースです🍅 パンも色々出していただき、時間を掛けて創ったサワークリームやハチミツがとてもマッチです。 普段ジャムは食べませんが、ベリーのジャムはとても美味しくてパンがめちゃくちゃ進みます。 スープは妻の大好物の伊勢海老のビスク 流石伊勢海老 濃厚でスプーンですくえないのをパンでさらえました(笑) サラダのお野菜も葉野菜が肉厚で野菜本来のお味が濃厚で素晴らしいです。 そしてメインは楽しみにしてたエッグベネディクト エッグベネディクトって僕の大好物で海外のホテルの朝食エッグステーションでメニューになくてもお願いして作っていただくほどです⇐迷惑な奴ですね💦 でも、こちらのエッグベネディクトは今までの
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 12. 2023
Pariskunnat
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 7.1.2024
とても寛げて 誰にも会わない不思議な空間と時間を貰えます 料理も美味しく、原価が高い材料で満足出来ます こじんまりとまとまった使いやすい部屋 移動しやすい導線 スタッフの方々も、特に 女性のスタッフには、生き生きとしたサービス業への取り組みが感じられて好ましい限りです 部屋のシャワーの水圧の低さと朝食のパンの不味さを改善して頂ければ幸いです
Käännä
???
Majoittunut 7. 2023
Pariskunnat
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 14.8.2023
優雅なお部屋の中に温泉があり、別世界の癒し空間と美味しいフレンチ料理を堪能できて、最高でした。
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 9. 2023
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 18.10.2023
タイミング良く空室が出たのもあり、ワインを美味しく飲める旅がしたくて、ひらまつにお泊まりすることに。滞在中、一度も他のお客さまに会うことがない、徹底したディスタンスと言えますか、おこもり感。スモールラグジュアリーホテルの良さですね。ディナーは、英虞湾一望の個室で、「ひらまつ」のコース料理が味わえるとのことで楽しみにしていました。食材の宝庫伊勢の、食材プレゼンからはじまり、地元野菜、アコヤ貝、松阪牛、伊勢海老などオーベルジュの名に相応しい品々に感動しっぱなし、わたしたちはペアリングもお願いしていたので、気付けばなんと3時間に及ぶディナーに。トータルバランスの良いホテルで、なんと言っても飾ってある絵画はすべて本物。経年劣化はあるものの、品の良いインテリアとサービスの良さに大満足の滞在になりました。
Käännä
Shinobu
Majoittunut 3. 2023
Perhe
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 15.4.2023
地の素材をアレンジした料理が最高でした。 連泊は更に工夫が凝らされそうで次回は是非連泊したいホテルです。
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 6. 2023
Pariskunnat
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 9.7.2023
3度目の利用です。 いつも素晴らしい時間を提供いただけます。 部屋の風呂にゆっくり浸かってのんびりしてから、夕食を頂きました。今回は穴子が出てきました。いつも志摩の魚介が楽しみです。とても美味しく、そして楽しく頂きました。 おもてなしも良かったです。
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 5. 2023
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 10.6.2023
小学1年生の子供連れ家族3人で宿泊しました。 ひらまつが最初に作った宿泊施設とのことで、随所にほかのひらまつの原点となった要素が見られました。 ゲートから玄関までのアプローチは宜野座のことを想い出しました。 眺めの良い崖の上の立地は熱海ととても似ていました。 貸切風呂は仙石原のものそのもののデザイン。 レストランは個室の雰囲気が御代田にそっくりでした。 いずれのひらまつにも劣らず、重厚感があり美しい内装と調度品で飾られた館内や室内は、心から落ち着いて寛げました。 食事も、地元の食材を中心に見事な構成のコース料理という点はほかのひらまつと同様。ただ、ここの地元の食材は伊勢海老や松坂牛など全国区の有名食材があったので、一段と豪華に感じました。 子供の好き嫌いを以前に宿泊したひらまつ(御代田)から連絡していただいていたようで、好みに合わせたものをご用意いただけました。子供も大変感激したようで、とても美味しそうに平らげていました。 そしてこちらのひらまつもほかのひらまつと違わず、スタッフの方々の接客が本当に素晴らしい。丁寧で、柔軟で、心から快適に過ごせるよう気を配っていただけて、最高の滞在になりました。
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 9. 2022
Perhe
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 10.10.2022
コロナ禍には最適なホテルです まず人に会う事は無く食事は全て個室、エレベーターが無い為人には出会わないです 基本スタッフの方々とだけお話しをする感じです 部屋は完全に遮光されていて眠りを妨げない作りが好ましいです 料理は食材の恵みに溢れた素材を活かした数々です 朝食のパンがもう少し美味しかったら嬉しいです 基本素敵なホテルで、またお世話になりたいと思います 
Käännä
Vieraskäyttäjä
Majoittunut 7. 2022
Muu
10.0/10
Ylivertainen
Lähetetty 11.8.2022
 今年の冬、京都高台寺のひらまつレストランで食事をしていたとき、統括ソムリエの中西さんがひらまつ賢島ホテルを勧めてくれましたので、すぐに予約をしたのですが、希望日は既に満室でした。しかし、幸いにも別棟のお部屋のキャンセルがあり、6月に宿泊できました。  ディナーは「海と大地の恵み」というテーマでしたが、テーマ通り、魚介類も野菜類も、もちろんメインの松坂牛も、一つ一つの食材がとてもよいと感じるお料理でした。アミューズはフランス産のオマール海老のカッペリーニで、アントレはフォアグラの茄子のコンポートでしたが、オマール海老もフォアグラも、今まで食した中で1番ぐらいおいしいものでした。  部屋の作りは、仙石原や熱海と同じでしたが、外廊下になっている上、部屋の窓からは木々の先に静かな英虞湾が見渡せて、海外に行けない中、アジアの高級リゾートホテルに滞在しているような気持ちになり、リラックスして過ごせました。  スタッフはさすがひらまつで、皆適切に気持ちよく対応してくれました。特に、部屋へ案内をしてくれた女性スタッフはテキパキとしていて、感じがよく、最初から楽しい気分になりました。  東京からは遠いのですが、またぜひ宿泊したいホテルです。
Käännä